少し前に当ブログの累計記事数が100記事を越えました。
「ブログをやるなら100記事書け!」とよく言われますが、ブログを始めた人のうち、ほとんどの人は100記事も書けません。
つまりブログを100記事書けた場合、それだけでそれなりの成果を作れたことになります。
今回は、
- ブログを100記事書いた効果とメリット
- 100記事書いた”後”にやるべきこと
についてまとめてみました。
まだブログを始めたばかりの方や、ようやく100記事に達したばかりの方は参考にしてみてください。
また、すでに500記事、1000記事…と更新している大先輩方がもしも読んでいたら、「ああ、こんな時期もあったなあ…。」と懐かしんでいただけたら幸いです。
100記事書いた効果とメリット
まずはじめに、ブログに100記事書いた効果ですが検索エンジンからの評価が高まってきたように感じます。
検索エンジンからのアクセスが増え、PVが増加
ブログをはじめた初期の頃は はてなブックマークやTwitterからのアクセスが大多数を占めており、検索エンジンからのアクセスはごくわずかでした。
一日あたりのアクセス数も1ケタ台のことが多く、記事を書いても書かなくても変化がないような状態が続きました。
当時のアクセス数の推移は、こちらの記事を見てもらえればわかります。
はてなブログを1カ月運営してわかった!アクセスアップのコツと人気になりやすい記事、当ブログの実績。
当時、あまりにもアクセス数が少なすぎて心配になり、先輩ブロガーたちのブログを見に行くと、、、
「最初のうちは、はてなブックマークやSNSからのアクセスがメインになる。でもそのうちSNSからのアクセスは少なくなり、割合は数パーセントにまで減る。アクセスの大部分は検索エンジンからのものになる。」
と書かれており、「そんな馬鹿な!」と思っていました。
検索エンジンからのアクセスが増えるとは、想像できなかったんですね。
でも最近はSNSからの流入が減り、検索エンジンからのアクセスが大部分を占めるようになりました。
一日あたりのアクセス数も200程度になり、始めたばかりの頃とは見違えるようになっています。
書けば書くほどアクセス数が増えるのを実感できるようになり、新しく記事を書けば誰かが読んでくれることも実感できるようになってきました。
ドメインパワーが強化される
ドメインパワーも高まっています。
ドメインパワーとはドメイン(URL)の戦闘力のことで、同じ内容について書かれたブログが2つあった場合、ドメインパワーの強いブログの記事が検索結果では上位に表示されます。
ドメインパワーについての説明は今回は省きますが、こちらのサイトで調べることが可能です。
ブログをはじめたばかりの頃にも調べたことがありますが、そのときはスコアが「1」でした。
いまはDOMAIN AUTHORITYが「15」、トップページのPAGE AUTHORITYが「28」とドメインパワーが高まっています。
ブログを100記事書いたときの収益
PVが増えたりドメインパワーが強化されたりすると、ブログからの収益も増えるといわれています。人によってはたった1つのブログで月に数百万円稼ぐ人もいるらしく、ブログだけで生活しているのでプロブロガーなどと呼ばれています。
僕のブログにはA8.net、afb(アフィb)、それからAmazonの広告をメインに掲載していますが、収益はほとんどありません。せいぜい1カ月に1,000円くらい。
- A8.netの申し込みページはこちら
- afb(アフィb)のお申し込みはこちら
これは僕がまだ収益化に本格的に取り組んでいないことに加え、「Googleアドセンス」を設置していないことも原因の1つです。アドセンスがあればPV単価が平均0.1円~らしいので、1万PVあれば1,000円くらいの収益が加算されることになります。
収益化についてはこれから本格的に取り組みたい課題ですね。
正直なところ100記事書くまでに費やしてきた時間や労力を考えたら、アルバイトをした方が確実に稼げます。
お金を目的にしたり開始から3カ月程度でアルバイトと同じくらい(時給1000円くらい)稼ぎたいという方は、ブログをやらないほうがいいです。あまりにも稼げなくてドン引きしますので。
【追記】
現在ではGoogleアドセンスも掲載しています。
当ブログの場合だとPV単価が0.2円くらいでしたので、1カ月に1万PVあればGoogleから2,000円程度の報酬がもらえることになります。
文章力が高まる
ブログを書き続けることで、文章力も高まったような・・・気がします。
どんなに苦手でセンスのない分野のことでも、数をこなしてある程度の経験を積めば、それなりに形になります。
ブログを開始したばかりの頃の記事を読み返して
「なんかわかりにくいな…」
「もっとこうやって書けばいいのに」
と感じて書き直すことがあるので、最初の頃よりは文章力が上達したのでしょう。
文章力、ライティングスキルにはコツがあるらしく、練習すれば上手になるそうなのでもっと練習したいと思っています。
ブロガーとして認識してもらえる
100記事も書けば、他のブロガーや初めて訪問してくれた方たちから「ブロガー」として認識してもらえます。
逆に言えば、記事数が100に到達していないと、ブロガーとしては認識してもらえないということです。
記事数は書き手の熱意や真剣さを見極める1つの目安になるので、ブロガーなのか?それともただの一般人なのか?
100記事書くことで、一般人ではなくブロガーの肩書を手に入れることができたと感じます。
ブログを100記事書く方法
ブログに100記事書いた効能について書いてきましたが、世の中の大半の方は「そもそも100記事も書けない」と思います。
いままでブログを書いたことがなかった方が急にブログをはじめても、新しい習慣はそう簡単には身に付かないし、続けるのって意外と大変ですからね。時間もかかるし…。
ということで、
- どうやって100記事書いたのか?
- どうすれば100記事も継続して書けるのか?
についてもご説明します。
ブログを100記事書くためには、いくつかのコツがあります。そのコツを見てみましょう。
目標を決める
僕の場合、このブログをはじめたときから1つの目標を立てていました。
それは、「一日1000PVになるまで毎日更新する」というものです。
一日平均1000PV(月間3万PV)になるまでは、毎日新しい記事を更新していくつもりでした。
そして、いまのところ達成できています。
目標があることで人間は行動することができるので、なにか目標を決めてブログを書くのが良いです。
目標を立てるコツは、
- 無理のない範囲内で
- 自分の行動次第で達成できるもの
にすることです。
たとえば、
「毎日1記事新しい記事を書く」
「一週間に1記事、ブログを書く」
など。
無理のない範囲で、自分が行動すれば達成できるものにします。
悪い例は、
「半年以内にブログで1万円稼ぐ」
「毎日10記事更新する」
などです。
収益はある程度ノウハウでカバーできる目標ですし、会社などでは「今期の売上は〇万円!」などの目標を立てる場合も多いです。
しかし、収益(売上)は運によって左右されることも多く、本人の努力ではどうにもできないこともあります。
そのため、収益や自分の努力ではどうにもできないことを目標にするのはやめておいた方がいいでしょう。
また、「かなり頑張らないと達成できない目標」も立てるべきではありません。
途中で挫折しますし、一旦挫折すると「もういいや…。」と投げ出したくなってしまいます。
- ちょっと頑張れば達成できそうな目標
- いまより少し努力すれば達成できそうな目標
を立てた方がブログを続けられます。
ブログを100記事書くのであれば、
- 毎日30分、記事作成に時間をかける
- 1日1記事、500文字以上の記事を投稿する
などハードルの低い目標を設定しておけば、3カ月程度で達成できるのでおすすめです。
ブログ更新を当たり前にする(習慣化)
ブログを100記事書くのは簡単そうに見えて、実はけっこう大変です。
毎日1記事書いても3カ月以上継続しなければならないし、毎日3記事でも1カ月はかかります。
そんな大変な作業を楽々と継続するためには、「ブログを更新するのは当たり前。」という価値観になる必要があります。
「一日1記事書くなんて当たり前だよね。」
「ブログを書くのって簡単。」
という感覚になるのが理想です。
僕は毎日歯磨きを5分~10分くらいやっていますが、歯磨きするのと同じくらい、ブログの更新を当たり前なことだと思い込み、そして、習慣化します。
コツとしては、ブログにかける時間や労力を極力減らすことです。
記事にするネタは暇な時にスマホにメモしておき、1記事30分程度でサクッと書き上げます。
時間と労力を減らせば減らすほどGoodです。
完璧を求めない
初めてブログを書く方は、
「こんな記事で公開してもいいのかな?」
「こんな下手くそな文章を公開したら笑われるかも…」
「もっと記事の完成度を高めないと…」
と不安になり、なかなか記事を公開できない方がいるかもしれません。
安心してください。
あなたの文章がどんなに素晴らしくても、あるいはどんなにヘタクソでも、
誰もあなたの文章なんて読んでいません。
むしろ、あまりにも読まれなくて悲しくなるのが現実です。
記事の数が100記事を越えるまでは、どんなに気合を入れて書いた記事でも読まれなかったりするし、逆に、テキトーに書いた記事にアクセスが集まることもあります。
完璧を求めるとキリがないですし、「これで完璧!」と思っている記事でも、3カ月後、半年後に読み返すと「なんだ?このヘボ記事は!」と思うのがオチです。
完璧さを求めるよりも、とにかく新しい記事を書いて、公開することに力を注ぎましょう。
ブログに100記事書いたら何をすべきか?
100記事書くことができたので、今後なにをすべきかについても書いておきます。
いまのところ想定しているのは、
- リライト
- 投資
の2つです。
リライトすることでブログの完成度を高める
「リライト」というのは、むかし書いた記事を書き直したり加筆・修正したりすることです。
過去に書いた記事の内容が古くなっていれば新しい情報を書き加えたり、最新の情報に書き直したりします。
また、自分自身が日々レベルアップしているのであれば、むかし書いた記事を読み直したときに「もっとこう書きたい。」「ここを手直ししたい。」と感じることもあるはずです。
リライトすることで記事の完成度は高まり、ブログ全体の検索エンジンからの評価も高まるので、新しく記事を書くだけでなくリライトにも力を入れていきます。
スキルやツールへの投資
ブログへの投資も徐々にやっていきます。
投資の例としては、たとえば文章力を磨くために専門書で勉強することが挙げられます。
文章力が磨かれればブログの読者さんがもっと増えるかもしれませんし、寄稿の依頼やライターの仕事の依頼などが来るかもしれません。ブログの収益化にもつながります。
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79
亀山 ルカ,染谷 昌利 ソーテック社 2018-03-10
Amazon
Kindle
楽天ブックス
検索順位のチェックツールを使うことも「投資」です。
GRC というツールがあるのですが、自分のブログが検索順位で何位なのか?キーワードごとに調べることができます。
ツールを使うことでブログの改善につなげることができるので、こういったツールの使用も検討したいです。
- GRC
そのほか、WordPressでブログを運営しているのであれば有料のテーマ(デザインテンプレート)も検討したいですね。
このブログははてなブログで作っているので今のところ有料テーマは必要ありませんが、
- 一瞬でキレイな見た目のデザインになる
- ブログで紹介する商品の購入率をアップさせられる
- ブログの検索順位を上げられる
などに効果があるので、WordPressで作っている方は検討してみると良いでしょう。
有料テンプレートとしては
- 賢威
- ストーク
- WING(AFFINGER5版)
が有名です。
今後の予定
これからもブログを書き続けていくつもりですが、今後は記事を書くだけでなく「収益化」にも力を入れたいと思っています。ブログを書くだけでも楽しいですが、やっぱり”お金”というわかりやすい報酬があると嬉しいですからね。
ほかのブロガーさんがやっているようなスポンサーの募集は、僕はやらない方針でいきます。
いまのところこのブログからの収入は「ほぼゼロ」なので、収益面での改善をしていきたいです。
まとめ
長くなったのでまとめです。
ブログを100記事書くことで、
- アクセスアップ(PV数の増加)
- ドメインパワーの強化
- 収益の向上
- 文章力の向上
- ブロガーとして認識してもらえる
などのメリットや効果が出てきます。
また、100記事書いた後はブログに磨きをかけるために
- リライト
- 投資
が必要です。
とくに当ブログは収益化ができていないのでブログをリライトしたり知識やスキルへ投資したりすることで、収益化を目指していきたいと思います。
「ブログに100記事書く」というのは1つの目標になりますが、100記事書いた”後”にもやることはたくさんあります。100記事後のことも見据えながら、長期的な視点でブログを続けていきたいですね。
参考サイト
これからブログをはじめる方は、アフィリエイトの専門業者に登録しておきましょう。ブログ作りのノウハウが手に入るだけでなく、ブログに貼る広告の情報も手に入ります。最低でも下記の2つのサイトは登録必須です。
コメント