ブログは無料で始められるのがメリットの1つです。
僕も「タダではじめられるなら」 という理由で、これまでにいくつもの無料ブログサービスを利用してきました。
今回は僕が利用してきた各無料ブログの特徴と、利用してみた感想をまとめてみました。無料でブログをはじめたい方はご参考に。
はてなブログ
はてなブログは上場企業の株式会社はてな が運営している無料ブログサービスです。
当ブログもはてなブログで運営しており、
- コメント、スター、グループにより、はてなブログユーザー同士の交流が図りやすい
- 1カウントで複数のブログが運営できる
- 複数ユーザーとの共同運営が可能
という特徴があります。
プログラマーなど専門職の方がよく利用しており、デザインテーマのカスタマイズや無償公開が盛んにおこなわれています。
有料プランでは独自ドメイン(自分専用のURL)も使えるので、検索エンジンからの定期的なアクセスを獲得したい方にとって有利なブログサービスと言えます。
専門的な話としては「ドメインが強い」といった話もありますが、僕の個人的な感想としてはドメインが強いような印象はありません。
一部の古参ユーザーによる「手斧」と呼ばれる強烈なコメントが来ることがあるのも特徴です。
いまのところ僕のブログには手斧が投げられたことはありませんが、ブログ運営者の精神をえぐるような強烈なダメージを与えてくるそうなので、精神的に弱い方ははてなブログはやめたほうがいいかもしれません。
ライブドアブログ
こちらも上場企業のLINEが主体となって運営している無料ブログサービスです。
2ちゃんねるまとめサイトの運営によく利用されており、
- アクセスが集中してもサーバーが落ちにくい
- 無料プランのまま独自ドメインが使える
- 1アカウントで複数ブログが運営可能
- 複数ユーザーとの共同運営が可能
という特徴があります。
アクセスログも保存しており、どのユーザーがどういった端末・使用環境でどの記事にアクセスしてきてどの記事を読み進んでいったのか?というデータも観れます。
僕は人気記事のアクセス数を参考にして広告を変えたり、他のブログにも応用したりするのに活用中です。
しかしライブドアブログはすべてが無料で使える代わりに「ライブドアブログ側の強制広告が消せない」というデメリットがあります。
アフィリエイトや自分のビジネスのためにブログを利用している方にとっては、強制広告が表示されるのはマイナス点です。自分とは関係ない広告が勝手に表示されるわけですからね。
しかもこの強制広告が、アダルト系だったり自分のブログのテーマとは全然関係ない内容だったりするので注意が必要です。
ファンブログ
上場企業のファンコミュニケーションズが運営しているA8.netというアフィリエイト仲介業者に登録すると利用できる無料ブログです。
以前はブログ関連の記事で検索結果上位に表示されていることがあったのですが、最近は全然見かけなくなりました。
使い心地はそれほどよくありませんが、A8.netと連携しているため、A8.netの商品をアフィリエイトしたい方には使いやすいかもしれません。
SeeSaaブログ(シーサーブログ)
こちらもファンブログと同じくファンコミュニケーションズ傘下の無料ブログサービスです。
- 記事投稿ごとにジャンルやカテゴリを指定できる
- 独自ドメインが使える
- 1アカウントで複数のブログが運営できる
という特徴があります。
以前はシーサーブログの基本ドメインは検索エンジンからの評価がそれなりに高かったのですが、アフィリエイターがスパム的なブログを量産するのに利用していたこともあり、現在では評価が低くなっています。
アメーバブログ
上場企業のサイバーエージェントが運営している無料ブログサービス。
芸能人やキラキラ起業家がよく利用しています。
ひとことで言い表すとリア充向けのブログです。
僕のような根暗で非リア充の人がアクセスすると、あまりの眩しさに目がつぶれる危険性があるので注意が必要です。
はてなブログと同じで、コメント機能以外にも「いいね」をしたりグループ機能でユーザー同士が交流を図れたりする仕組みが整っています。
商用利用は禁止ですが、キラキラ起業家がセミナーの告知をしたりメルマガの読者募集をしたりしているので無法状態です。
また広告の量が控え目に言っても「多すぎる」ので、普段広告慣れしていない方はアメブロというだけで目が疲れる、吐き気を催す、記事に集中できないなどの症状が出るかもしれません。
FC2ブログ
アダルトOK!な珍しい無料ブログサービスがFC2ブログです。
数年前に社長が逮捕されるとか海外に逃げたとかでニュースになったことがあります。
記事の執筆画面、それからデザインのカスタマイズ画面がちょっと独特なので、他のブログサービスしか知らない方にとってはHTMLなどプログラミング的な要素の勉強になるかもしれません。
1アカウントあたり1つのブログしか運営できず、また他のユーザーとの共同運営ができないのがデメリットです。
またアダルトOKと言いつつも「おしっこ」がダメだったりして、開発・運営側の性癖と倫理観に困惑することも。
Blogger(ブロガー)
検索エンジンで世界を牛耳る「Google」が運営している無料ブログサービスです。
- グーグルアドセンスにも対応しており、無料ブログなのにアドセンス申請ができる
- 無料プランのまま独自ドメインが利用できる
ということから、完全無料で独自ドメインのブログを運営したい方に向いています。
その反面、デザインのカスタマイズ、記事の拡散効果では不安が残り、
- ping設定ができない
- ツイッターとの連携ができない
というデメリットがあります。
とくに最近のブログ運営ではツイッターとの連携が不可欠となっているため、ツイッターと連携できないのは致命的なデメリットです。
またグーグルはGoogle+というSNSを運営していましたが、2019年の終了が決まっています。
Bloggerはマイナーなため将来的にはGoogle+と同様に廃止されるリスクがあります。
無料で満足できなければ有料ブログにする
他にも無料ブログサービスはありますが、どれも似たようなものなので今回は7つだけご紹介しました。
無料ブログは
- 強制広告が表示される
- デザインのカスタマイズに制限がある
- 書ける内容に制限があり、いつ削除されるかわからない
といった致命的なデメリットがあります。
無料ブログを始める際にはこういったデメリットを理解し、もしも続ける場合にはバックアップを取っておくなどリスクを最小限にできるように対策を取っておきましょう。
また無料ブログでは満足できないという場合には、レンタルサーバーを借りるなどして有料で始めるのも1つの手です。
初期設定が複雑なので初心者向きではありませんが、「ブログを長く続けたい」といういうのであれば、WordPressなど将来的には有料サービスに切り替えることも検討しておきましょう。
なお、有料ブログも完ぺきではないので、使う前にデメリットもご確認を。
コメント