パングラムという難易度の高すぎる遊びと作り方

「パングラム」という超マイナーな遊びの存在を知ったのでご紹介します。

パングラムとは

パングラムとは、アルファベット(全部で26文字)や ひらがな(全部で46文字)など、その文字の全ての種類を使って意味のある文章になっているものです。

全ての文字を1度は必ず使うので、フォント(文字デザイン)の見本に使われたりもします。

たとえばアルファベットだと

The quick brown fox jumps over the lazy dog.
すばしっこい茶色の狐はのろまな犬を飛び越える

が見本としてよく使われるそうです。

日本語だと「いろは歌」が有名。

パングラムの作り方

パングラムの作り方ですが、日本語のひらがなバージョンには作成支援サイトがあります。

サイトを使いながら作るのがよいでしょう。

作品例はTwitterなどで検索するといろいろ見つかります。

ひらがなのパングラムは最初の1文字が「ん」以外で始まるとすれば、

45×44×43×42×…通り

ありますので、夏休みの課題で作ったりするのも面白そうですね。

個人的には「パングラムを自動で作ってくれるアプリ」があったら面白い気がするので、プログラミングが得意な方は挑戦してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました